« セグロヘビギンポ | メイン | セグロヘビギンポ »

セグロヘビギンポ


734.JPG


【画像番号】 20061203183044-210147155116

【撮影日】 2006/03/18
【撮影者】 ま◎子

【撮影地】 奄美大島
【水深】 6-10m
【水温】 16-20℃
【サイズ】 1.6-2.0cm
【成長過程】 成長過程不明
【体色】 体色不明

【季節/時間】 春(3-5月) / 時間不明
【備考】
場所:奄美大島(嘉鉄)

コメント (3)

ま◎子:

本日私が投稿したヘビギンポはどこで「セグロヘビギンポ」と
判断されたのでしょうか?
チェックポイントを教えてくださ~い!

現地ガイドさんに「ニセヘビギンポ」と教えてもらい、??と
思って検索図鑑を確認したところ確かに第1背鰭が4棘だった
ので、納得してたんですが・・・。

投稿者 : ま◎子 日時 : 2007年01月02日 15:13
しげる:

う~ん。。。顔?(笑)

というか、本当に4本ですか~???
ちゃんと背ビレの拡大写真は撮ってます?
この写真からの判断は厳しいなぁ~

その前にぱっと見で、ニセヘビギンポ属のヘビギンポではないと思います。
ニセヘビギンポ属のヘビたちはもっと肉厚です。
雰囲気がすでに違うのでは?

仮に背ビレの棘が4本だとしても、ニセヘビギンポ属のヘビとは似ても似つかないですね。。。
セグロにしか見えない。。。(-_-;)

これまでセグロヘビギンポはニセヘビギンポと誤同定されていたため、この2種はよく似たヘビギンポなのかな?と思われがちなのですが、どうもまったく違う、似ても似つかないヘビギンポのようです。
大きさ(成魚でニセヘビは4-5cm、セグロは1.5-2.5cm)、雰囲気(成魚でニセヘビは肉厚&大型種、セグロは薄っぺらな小型種)など、全然違うヘビギンポだと思われます。
悩む必要がないくらいに。。。
(多分、スズメダイで言うとコガネスズメダイとネッタイスズメダイぐらいの違いがあるのでは?⇒コガネは大型種、ネッタイは小型種だからすぐに見分けがつくよね?(笑))

ただし幼魚という可能性が大いにありますが、この子はどんな環境にいましか?
八丈島や屋久島でもコクテンニセは多いけど、幼魚はなかなか見つからない。。。
多分、幼魚はもっともっと穴の奥の暗がりにいるようなヘビギンポなんじゃないかなぁ~?

仮にこの子たちが穴の奥深くにいて、しかも背ビレの棘数が4本だったとしたら、大ヒットです!
ニセヘビギンポかコクテンニセヘビギンポかは分りませんが(ここが難しい。。。)、この属の幼魚である可能性が大きくなり、しかもセグロとそっくり過ぎて、その見分けが困難になってきますね。。。(笑)

-----------------------

ちなみに今現在セグロとされてしまう種類に関しては、僕の感では2-3種が混同されていると思っています。
このヘビベースにセグロとして登録されている連中も、近いうちに似たもの同士を括り、分けてみようと思っています。

ま○子さんの写真もニセヘビではないにしても、セグロかどうかは自信がありません。
しかし、現状ではひとまずセグロとするしかないですね~
他に似たものを知らないので。。。

また、この手のヘビ(セグロ)をバンバン登録してください。
更に同じ個体にプレッシャーをかけたりして、体色の変化などを見て(何枚も撮って)欲しいです。

投稿者 : しげる 日時 : 2007年01月02日 15:14
ま◎子:

やや納得!
なんとなく分かりました。
誤同定されていたんですね。
じゃ、セグロヘビにします。
この後、この子の婚姻色を見た人がいるので、写真がないか
聞いてみますねー。

投稿者 : ま◎子 日時 : 2007年01月02日 15:15

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


big_title2.gif

登録画像一覧

CONTENTS

INDEX

撮影者

撮影地

水深

水温

サイズ

成長過程

体色

季節

時間

アーカイブ

このブログのフィードを取得