HOME / REPORT / 2006年02月 アーカイブ

« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »

2006年02月 アーカイブ

2006年02月24日

ニセヘビギンポ

ただ今、ニセヘビギンポの仲間の識別に燃えています♪(笑)

何気に当サイトの「ニセヘビギンポ」を見たところ、右の写真が登録されていました。。。(登録したのは僕!(笑))
これは明らかにニセヘビギンポではないと思われるので、一応セグロヘビギンポに移動しておきました。

多分、昔の同定基準からニセヘビギンポになってしまったものと思われます。
ちなみに現状でセグロとされるものにも疑問点はかなり多いけど。。。(-o-;

509.JPG

2006年02月21日

沖縄ヘビ(Enneapterygius sp.3)

不明種撲滅・第2弾!!(笑)

divemanさんからの私信により、沖縄(正確には石垣島)のヘビ相が明らかになってきました。。。

下記写真のヘビギンポは伊豆~伊豆諸島~屋久島では見かけないヘビギンポですが、沖縄ではごくごく普通に見られるヘビギンポのようです。

超普通種らしいので、既存の種だとは思いますが、既存の種がよく分っていない現状では、種を特定する事ができません。

ひとまず、この種類を沖縄ヘビ(Enneapterygius sp.8)とします。

「沖縄ヘビ(Enneapterygius sp.8)」の定義は次の通りです。

沖縄の-3m前後の水域でごくごく普通に見られる赤っぽいヘビギンポ

要は浅場のヘビギンポです。
沖縄方面ではボートダイビングがメインなので、普通種にも関わらず浅場のヘビギンポがイマイチ解明されていないのが、なんか納得できます。。。

698.JPG697.JPG

ちなみにdivemanさんによると、下記のま○子さんのヘビギンポ(現在、「お洒落ヘビ」として登録)もこの沖縄ヘビと同じ種類だと思うとの事なので、こちらも「沖縄ヘビ」として再登録し直しました。

661.JPG

スジ雄(Enneapterygius sp.9)

前に
「このまま不明種が増え続けても、何の進展もないので明らかに似た種類をひとまとめにしようと思う」
と言いましたが、その第1弾です♪

以下の石垣島で撮影された写真の子ですが、これはdivemanさんによると、沖縄ではごくごく普通に見られるヘビギンポだそうです。

瀬能さんいわく、スジオヘビギンポの可能性があるとの事ですが、ひとまず明確に写真から同定ができるようになるまで、また普通種であるならその観察が進んで自信をもってスジオヘビギンポ!と言えるまで「スジ雄(Enneapterygius sp.9)」としたいと思います。(笑)
もう少し、この「スジ雄」の写真が見たいなぁ~

どなたか沖縄方面に潜りに行く予定の方、このヘビギンポを片っ端から撮ってきてくださ~い!

ちなみに「スジ雄(Enneapterygius sp.9)」の定義は、

沖縄の-10m前後の水域でごくごく普通に見られる赤っぽいヘビギンポ

の事です。

よろしく~!!!

2006年02月18日

クレナイヘビギンポ???

先日、石垣島のダイブマンさんに登録して頂いた下記の写真なのですが僕はまったくの初見のヘビだったため、とりあえず「不明種」としました。

しかし瀬能さんいわく、これがクレナイヘビギンポだそうです。
今のところ、クレナイに関しては何の手がかりも知識もないため、ひとまず瀬能さんに従ってクレナイヘビギンポとして登録しなおそうと思います。

688.JPG

2006年02月16日

「頭テンテン」の婚姻色♪

692.JPG薩南諸島以南に分布する通称「頭テンテン」の婚姻色が分りました!
下左写真の子がそれです。
これが完全婚姻色なのかは分りませんが、こいつも顔の下部が黒くなるパターンですね♪(笑)
完全な婚姻色はもっと体も赤くなるのでは?と予想していますが、どうでしょう。。。?

この個体の婚姻色直前は下左写真のような感じでした。
黒くなる部分に黒い色素の点々が見られます。

さらにこいつは産卵をしていました。。。
で、メスが分ったわけですが、それが下右写真の子です。
オスメスの見分けは水中ではかなり難しいかも。。。

産卵時のデータです。
産卵日:2006/02/15
時間:12:30pmごろ
水深:-3m
水温:19.8℃
海況:わりと穏やか

693.JPG694.JPG